現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 軽トラとハイエースの中間サイズ!? トヨタの丁度いい小型商用車「ライトエース」はどんな車?

ここから本文です

軽トラとハイエースの中間サイズ!? トヨタの丁度いい小型商用車「ライトエース」はどんな車?

掲載 更新
軽トラとハイエースの中間サイズ!? トヨタの丁度いい小型商用車「ライトエース」はどんな車?

■積載性と運転しやすさが高バランス! 「ちょうどいい商用車」の世界

 私たちの暮らしを日々支える「働くクルマ」には、さまざまな種類がありますが、とくに馴染みの深いクルマとして、軽トラック/軽バンなどの軽商用車や、トヨタ「ハイエース」をはじめとした商用ワゴン車を挙げる人も多いでしょう。

これが軽トラ?デカキャビンが話題のスズキ新型「スーパーキャリイ」追加の意図とは

 一方、軽商用車やハイエースタイプの商用ワゴンのほかに、それらのボディサイズの中間にあたる商用車があるというのですが、いったいどんなクルマなのでしょうか。

 商用車にはさまざまな種類がありますが、とくに荷室高を稼ぐために全高を高くとっているタイプの車種は、背の高い荷物も積みやすいことから、重宝される存在です。

 そんななか「軽商用車より荷室は広い方がよいものの、ハイエースタイプほど大きなボディサイズはいらない」という声に応えるクルマが存在します。

 ラインナップにハイエースを持つトヨタにおいては、トヨタ「ライトエース」および兄弟車の「タウンエース」が、そのボディサイズの商用車にあたります。

 タウンエースとライトエースは、ともに1970年代からの歴史を持つ商用車です。ライトエースの方が1970年からの発売となっており(ライトエーストラック)、その後タウンエースはライトエースの上位車種として1976年に発売されています。

 現在販売されているモデル(ライトエースとして6代目、タウンエースとして4代目)は、2車種の間に上下関係はなく、車両価格やグレード体系も共通です。

 バンタイプとトラックタイプの2モデルがそれぞれに用意され、ライトエースはネッツ店で、タウンエースはカローラ店で販売されています。

 なお、このクルマの企画は子会社であるダイハツとトヨタの2社で共同でおこなわれ、生産はダイハツのインドネシアの工場が担当しています。

 外観は、四角いボディラインで構成された効率最優先なデザインが印象的ですが、その恩恵も受けていることで、荷室の使い勝手は非常に高いレベルです。

 バンタイプの場合、荷室フロア長は、5名乗車時で1390mm、2名乗車時で1760mmを確保しており、荷室高も1305mmと、広々とした荷室を実現しています。

 広いだけでなく、ドア開口幅790mmの両側スライドドアを採用したことで、バックドアを開けにくい状態でもボディ横から荷物をラクに積めることが特徴です。最大積載量は750kg(2WD車)となっています。

 トラックタイプでは、荷台フロア長さ2480mm、最大積載量800kg(2WD車)の荷台スペースを持ちます。ビールケースに換算すると、約60個分に相当するということです。

 積載性の高さだけでなく、運転しやすいボディサイズを実現していることもライトエースとタウンエースの特徴です。

 ボディの全長はバンタイプが4045mm、トラックタイプが4275mmとなっており、これは、全長が短めのモデルでも4695mmとなっているハイエースと比べて、運転しやすさに大きく貢献しています。

 軽商用車の全長(軽自動車規格値:3400mm以下)と比べれば大柄ですが、4メートルをやや超える程度のボディサイズであれば、コンパクトカー程度なので運転が苦にはならないでしょう。

 荷物の積載性の高さや運転しやすいボディを活かして、ライトエース/タウンエースは今日も街の暮らしを支えています。

■小型商用バンは趣味人にも人気!? その意外な理由とは

 積載性と運転のしやすさのバランスに優れた、軽商用車とハイエースタイプの商用ワゴンの中間サイズに位置する背の高い小型商用車。こういった働くクルマを自社ラインナップに持つメーカーは、トヨタだけではありません。

 例えば日産には「NV200バネット」というバンタイプの商用車があります。全長は4400mm(DXグレード)と、国産ハッチバック車やステーションワゴンでも多く見られるサイズとなっています。

 マツダには、「ボンゴバン」および「ボンゴトラック」という商用車バンがあり、全長4285mm(バンタイプ)と、こちらも運転しやすいボディサイズです。

 そして、これらのバンは商用ユースで用いられるだけでなく、プライベートを充実させたいという需要に対しても十分に応える存在です。

 こういった商用バンを購入するユーザーには、荷室をキャンピングカー仕様に改造して、車中泊をする人が存在します。

 実際に、そういった架装を施す専門の業者が存在しているほか、一部のトヨタ系ディーラーでは、ライトエース/タウンエースをベースに内外装を車中泊仕様へ仕立てたディーラー系特別仕様車(キャンピングカー)が販売されています。

 商用用途だけでなく趣味を楽しむ人にも受け入れられている小型商用車は、さまざまな需要を満たすオールマイティさが魅力といえるでしょう。

こんな記事も読まれています

BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
レスポンス
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
くるまのニュース
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
バイクのニュース
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.0188.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.8454.0万円

中古車を検索
ライトエーストラックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.0188.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.8454.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村